ブログ
-
とある少年の予備校での話をしよう
神奈川県の、とある予備校に通う少年がいた。 そうだな…年齢は18、高校3年生という設定にしておこうか。 勉強はそんなに好きではなく、友達も多くはない。おとなしいというわけではないが、クラスの中心的存在というわけでもなかった。 自称進学校に通学し... -
学校なんて行かなくてもいい?小学生YouTuberの主張
こんにちは、個別指導エクセルシア茅ヶ崎校の宮崎です。 10歳の小学生が「学校なんて行かなくていい!」ということを声高に主張した動画をYouTube上にアップし、炎上したことが最近話題になりましたね。詳細はこちらからどうぞ。(学校なんか意味ない、と... -
「安定」しているお仕事とは?
こんにちは、個別指導エクセルシア茅ヶ崎校の宮崎です。 本日はテスト勉強についての話を生徒に向けて行いました。 テスト勉強の計画も実際に立ててもらいましたが、さすがに3回目、4回目と以前から継続して作っている生徒は慣れてきてますね。 ガチで計... -
中学生・高校生必見!テスト勉強の5つのコツ!
こんにちは、個別指導エクセルシア茅ヶ崎校の宮崎です。 長かったゴールデンウィークも過ぎ、中学生・高校生のみなさんは中間テストが迫ってきていますね。そろそろテスト勉強をはじめるか!と思っている人も多いのではないでしょうか。 本日は、知ってい... -
公立高校入試の分析セミナーより感じたこと
こんにちは、個別指導エクセルシア茅ヶ崎校の宮崎です。 先日、神奈川県公立高校入試のセミナーに参加し、今後の授業に役立てそうな内容をゲットしてまいりました。 本日はそれを踏まえた高校入試に関する、個人的な予想のお話です。 読解力!読解... -
新しくできた塾へ、見学に伺ったお話
こんにちは、個別指導エクセルシア茅ヶ崎校の宮崎です。 みなさまお元気でしょうか。気付いたら年が明けて受験も終わり、新年度になっているではありませんか。 私もようやく放置修行期間を終えたため、こうしてまたブログを書こうと思います。 そ... -
ココだけ見よう!通知表の見方と注意点
こんにちは、個別指導エクセルシア茅ヶ崎校の宮崎です。 中学生はいよいよ後期が始まりましたね。気持ちを新たに心機一転、頑張ってほしいです。 さて、秋休み前に通知表が返却されていますが、本日はその通知表の見方と注意点をお伝えしようと思い... -
結局は、やるかやらないか
日が空いてしまいましたね…修行をしていた、ということにしておいてください(; ・`ω・´) 本日は、勉強でもお仕事でもブログでも、結局はやるかやらないかが大事、ということにフォーカスしてお話をしたいと思います。 結局は、やるかやらないか お電話でよ... -
定期テストの点数は、準備で9割が決まる
まさか無いとは思いますが、もしもテスト前にどうやって勉強したらエエねん!という方は目を大きく空けて本記事を読んで下さいね。 既に塾に通っている方は、先生の言う通りにやってみましょう。「言う通りに」ですよ。勝手にアレンジしないように。 ちな... -
ブラック塾にご注意を!
こんにちは、個別指導エクセルシア茅ヶ崎校の宮崎です。 システムエンジニア、プログラマーは「ブラック企業だ」という話をたまに聞いたりします。私の友人にIT関係の仕事をしていらっしゃる方が多いというのもありますが。 1ヶ月の残業時間が100時間をオ...