高校生コースの特徴
1on1の徹底個別面談
何を、いつまでに、どれくらい、どのようにやればいいのかを全て伝えるため、これまであまり勉強をしてこなかった人でも迷うことなく勉強を進めることができます。
指導時は担当講師と1on1で面談を行い、「先週の振り返り」「学習内容フィードバック」「次週の計画立て」などを実施します。部活や学校行事も配慮し、無理のないペースで進められます。
毎日の課題で身につく『勉強習慣』
勉強する目的は何か、現状の課題から今何をしないといけないのか、必要な勉強は何か、参考書は何を使うかまで、あなたに合わせた個別のカリキュラムを細く設定します。
専用のスマートフォン用アプリを使い、毎日の学習を記録することによって、少しずつ勉強習慣が身に付いてきます。
「学習環境がない」を解消する自習スペース
プランニングでやるべきことが明確になったものの「家では集中できない…」「勉強の仕方がわからなくなった…」「この問題がわからない…」と悩んでしまい勉強が進まなくなってしまうことがあります。
そこで、当塾は高校生専用の「自習環境」を整えています。いつでも質問することができるので、「わからない」をそのまま放置しません。
科目数や時間数に制限されない『月謝定額制』
科目数や授業数を増やすと授業料が高額になってしまい、「受講する必要があるのに、経済的に厳しい…」ということが一般的に生じます。
私たちは「費用のことは気にせず思う存分に学んでほしい」と考え、無駄なチラシやCMなどの広告費を抑えることにより月謝定額制で授業を実施しています。
高校生コースの料金

エクセルシアでは徹底して無駄を省き、業務を生徒対応や授業に集中することで、授業料もできるだけリーズナブルな金額に設定しております。
初回のご面談時に費用について詳しくご説明しますので、「あとから高額な追加費用があった」ということはありません。年間費用もきちんとお伝えしますので、ご安心ください。
高校生 月謝・講習費など
通塾回数が何回でも、科目数がいくつでも、月謝は変わりません。
また、夏期講習や冬期講習などの講習費、模試代などはいただきません。
対応科目 | 月謝 | 講習費 | |
高校1年 | 英数国理社
小論文 推薦入試対策 |
¥39,000 | ¥0 |
高校2年 | ¥49,000 | ||
高校3年 | ¥59,000 |
※別途、諸経費(教室維持費)として3,000円/月を頂戴しております。
※内部進学生(中学からの継続生)は毎月、月謝から6,000円引きいたします。(諸条件あり)
※スケジュールは生徒本人・保護者の方と相談の上、決定します。
※一部有料の講座を除き、追加費用なしで全科目受講できます。
※すべて税抜価格です。
高校生 入塾時の費用
入塾時には初月のお月謝に加えて、下記内容を別途頂戴しております。
後日、銀行振込にてご対応ください。
入会金 | 年間教材費 |
¥15,000 | ¥20,000 |
※兄弟や友人の紹介で入塾される場合、入会金は無料となります。ただし、ナビサイト経由での申込み時には対象外となりますので、本HPもしくは直接ご連絡ください。
※すべて税抜価格です。
おことわり
塾に入ったからといって、すぐに成績が伸びるわけではありません
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
あ、申し遅れました。私、代表の宮崎と申します。
誇張表現やウソを言って無理に入塾していただきたくはないので、正直に申し上げますね。
最初の面談でも保護者の方とお子さまに必ずお伝えしているのですが、いきなり点数がめちゃくちゃ上がるとは思わないでください。
多くの場合、結果が出始めるまでには入塾後半年~1年という時間が必要です。
もちろん、中には1ヶ月で3教科合計120点伸びたお子さまや、2週間で数学の点数が30点伸びたお子さまなども在籍していますが、確実な再現性はありません。
当然、今までの勉強習慣やお子さま本人の勉強に対するやる気次第では2~3ヶ月でもある程度の結果を出すことは可能です。
しかし、それでも安定して結果を残す(=100%の理解と再現)ためには「努力」と「時間」が必要不可欠です。スポーツでも勉強でも同じように、本人の「努力」なしに結果は出せないと考えています。
日々の積み重ねに勝る勉強法・指導法はありません。
その状態にたどり着くまでの、
「勉強の仕方がわからない」
「わからない問題の解決方法がわからない」
「親として、どう接すれば良いかわからない」
といったお悩みは大歓迎です。ぜひ一度ご相談ください。
また、既にお預かりしているお子さまに全力を注ぐため、受験学年(中3生・高3生)のお子さまにつきましては9月以降の入塾を原則受け付けておりません。何卒ご了承ください。
それでは、この文章を読んでいただいている方の、勉強や進路の悩みが解消されることを願っております。
ご覧いただき、ありがとうございました。