小・中学生コースの特徴
新しい個別指導の形
「導入解説→演習→確認」という学習定着の流れを繰り返し行い、最終的に自分一人で問題が解けるようにするプログラムを用意しています。勉強に慣れていない場合や苦手な教科などは1on1解説から始まり、個人のレベル別テキストやプロ講師による映像学習なども使いながら徐々にひとり立ちを目指します。
先生からは学習内容のみならず「ノートの取り方」「不明点の解決方法」「計画の立て方」といった勉強の仕方を教わり、定期的な生徒面談によりフィードバックを実施します。
全教科指導&定額制の月謝
個別指導塾では難しい、全教科指導&低価格・定額制を実現しています。英語・数学だけではなく入試で使う5教科全てを学ぶことで、必然と入試への意識も高まります。
月謝は定額制のため、テスト前の増加授業や◯◯対策といった場合でも追加料金はいただきません。高校受験・大学受験の各受験対策において、年間の塾代は一般的な大手塾の約半額程度です。
安心して長く通塾していただけるように、入会時に年間の費用を説明しております。
2週間前からの『無料』定期テスト対策
中学生は定期テストの約2週間前に「冒険の書」という、60時間分に及ぶテスト勉強計画を立ててもらいます。(中1・中2は40時間分)
これはテスト前の十分な勉強量の確保と、「自分自身で計画を立てる→実行する→確認する→次回のテストに活かす」という経験を積んでもらうため。目標の決定から一日ごとの学習予定、そして結果と反省点まで記入してもらっています。
もちろん計画の立て方・暗記の仕方・ノートまとめのアドバイスや途中経過の確認も行うため、初めて本格的に勉強を始めるといったお子さまでも心配ございません。
「やる気がない」ではなく「やり方がわからない」お子さまは、やり方がわかったら目を輝かせて勉強に取り組みます。
定期的な保護者面談
塾での授業態度や小テストの結果などを含め、授業内での様子を細かくお伝えします。
また、学校の先生との面談内容や授業態度、ご家庭での様子などをお伺いし、今後の塾での授業やカリキュラム修正も行います。
また、進路についても内申点や模試の結果を参考にしながら、適切なアドバイスをいたします。塾の宣伝のために希望よりも高い志望校を受験させるといったことはありません。お子さまにとってのナンバーワンを、一緒に見つけていくための面談です。
未来学習✕キャリア教育
これからの社会で求められるものは「自分で考え、表現する力」。
AIの台頭やIoT(モノのインターネット化)で単純作業の仕事は徐々に減っている昨今。
「将来、何になりたいのか」「自分の強みは何なのか」「あなたはどう思うか」といった答えのない問いに対し、自分なりの答えを持たなくてはならない時代です。
時には塾生同士でディスカッションを行い、時には様々な業界で活躍している人の講義を聴き、受験勉強だけでは対応できない人生感・職業感を育みます。
小・中学生コースの料金

エクセルシアでは徹底して無駄を省き、業務を生徒対応や授業に集中することで、授業料もできるだけリーズナブルな金額に設定しております。
初回のご面談時に費用について詳しくご説明しますので、「あとから高額な追加費用があった」ということはありません。年間費用もきちんとお伝えしますので、ご安心ください。
小・中学生 時間割
小学生 | 中学生 |
13:30~14:20 | ーーー |
14:30~15:20 | 13:30~15:20 |
15:30~16:20 | 15:30~17:20 |
16:30~17:20 | 17:30~19:20 |
17:30~18:20 | 19:30~21:20 |
※橙文字は講習時のみ、青文字は講習時&土曜日のみ開校します。
※曜日は火曜日~土曜日まで、好きな曜日を選ぶことができます。(定員制・先着順)
※スケジュールは通塾期間中、途中で変更することも可能です。振替も可能です。
小・中学生 授業料
学年 | 科目 | 月額授業料 |
小学生 | 最大3教科 | ¥15,000 |
中学1年 | 最大5教科 | ¥27,000 |
中学2年 | 最大5教科 | ¥27,000 |
中学3年 | 最大5教科 | ¥30,000 |
※週回数・科目数での費用の変動はございません。毎日通っても費用は上がりません。
※別途、諸経費(教室維持費)として3,000円/月を頂戴しております。
※中学受験希望の場合は別途ご相談となります。
※すべて税抜価格です。
小・中学生 入塾時の費用
入塾時には初月のお月謝に加えて、入会金・年間教材費・模試代を別途頂戴しております。
後日、銀行振込にてご対応ください。
入会金 | 教材費 | 模試代 | |
小学生 | ¥15,000 | ¥9,000 | --- |
中学1年 中学2年 |
¥18,000 | ¥7,000 | |
中学3年 | ¥18,000 | ¥20,000 |
※兄弟や友人の紹介で入塾される場合、入会金は無料となります。ただし、ナビサイト経由での申込み時には対象外となりますので、本HPもしくは直接ご連絡ください。
※年度途中で入塾される場合は、模試代は受験回数分だけ頂戴します。
※すべて税抜価格です。
小・中学生 講習費
各講習は年間のカリキュラムに組み込まれているため、原則受講となります。
春期講習 | 夏期講習 | 冬期講習 | |
小学生 | ¥12,000 | ¥15,000 | ¥15,000 |
中学1年 | ¥12,000 | ¥25,000 | ¥25,000 |
中学2年 | ¥25,000 | ¥25,000 | ¥25,000 |
中学3年 | ¥25,000 | ¥82,000 | ¥82,000 |
※スケジュールは生徒本人・保護者の方と相談の上、決定します。
※中学3年生の講習費には、中学総復習講座と入試対策講座も含まれております。記載されているもの以外の余計な費用はいただきません。
※すべて税抜価格です。
おことわり
塾に入ったからといって、すぐに成績が伸びるわけではありません
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
あ、申し遅れました。私、代表の宮崎と申します。
誇張表現やウソを言って無理に入塾していただきたくはないので、正直に申し上げますね。
最初の面談でも保護者の方とお子さまに必ずお伝えしているのですが、いきなり点数がめちゃくちゃ上がるとは思わないでください。
多くの場合、結果が出始めるまでには入塾後半年~1年という時間が必要です。
もちろん、中には1ヶ月で3教科合計120点伸びたお子さまや、2週間で数学の点数が30点伸びたお子さまなども在籍していますが、確実な再現性はありません。
当然、今までの勉強習慣やお子さま本人の勉強に対するやる気次第では2~3ヶ月でもある程度の結果を出すことは可能です。
しかし、それでも安定して結果を残す(=100%の理解と再現)ためには「努力」と「時間」が必要不可欠です。スポーツでも勉強でも同じように、本人の「努力」なしに結果は出せないと考えています。
日々の積み重ねに勝る勉強法・指導法はありません。
その状態にたどり着くまでの、
「勉強の仕方がわからない」
「わからない問題の解決方法がわからない」
「親として、どう接すれば良いかわからない」
といったお悩みは大歓迎です。ぜひ一度ご相談ください。
また、既にお預かりしているお子さまに全力を注ぐため、受験学年(中3生・高3生)のお子さまにつきましては9月以降の入塾を原則受け付けておりません。何卒ご了承ください。
それでは、この文章を読んでいただいている方の、勉強や進路の悩みが解消されることを願っております。
ご覧いただき、ありがとうございました。